EAPとは何か|静岡県及び東海エリアを中心とした地域密着型EAP専門会社

EAPとは何か

従業員・職場のストレスや課題を解消し、
生産性の向上を目指す企業・団体向けサービス

EAP(Employee Assistance Program)とは、一般的に「従業員支援プログラム」と訳される企業・団体向けサービスです。従業員・管理職・人事部の皆様がイキイキとした前向きな気持ちで仕事に取り組むことができるよう、コンサルタントやカウンセラーがお話をうかがい、問題解決のサポートを行っています。

EAPの歴史

EAPは1960年代に米国で誕生しました。現在では人事プログラムの一部としてほとんどの企業で導入され、多くのビジネスパーソンに活用されています。EAPは米国では「人を大切にする企業の象徴」と言われており、エクセレントカンパニーには必要不可欠なプログラムとして認識されています。一方日本では、1990年代後半から徐々に導入が始まりました。近年では特に企業のメンタルヘルス対策やキャリア支援策として注目を浴びています。

EAPの目的

EAPの目的は「従業員と職場の生産性向上」です。ビジネスパーソンは誰しも不安や悩み、ストレスを抱えていると仕事に集中できなかったり、能率が落ちたり、ミスをしたりしてしまいます。その結果、生産性の低下を招いてしまうのです。EAPでは問題の原因を特定し、解決支援することで生産性を早期に回復できるようサポートを行います。

EAPのスタッフ

EAP提供機関は、産業医、精神科医、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラー、社会保険労務士、キャリアコンサルタントなどの有資格者による専門家集団です。医学的な判断や指導、法的な助言を求められるケースが増えており、医師・保健師・弁護士との連携にも力を注いでいます。

EAPのメリット

1.内部調達(企業が専門家を直接雇用)するよりもコストが抑えられる
2.人事部、管理職、従業員の幅広い相談にワンストップで対応してもらえる
3.社外の第三者機関であるため、プライバシーが守られ安心して利用できる

EAPの定義

EAPとは何か?を正しく把握するためには、国際EAP協会によるEAPの定義の理解と確認が重要です。
日本ではEAP=「カウンセリング」「メンタルヘルス」というイメージが過去ありましたが、現在は幅広いテーマに多様な手段でサービス提供しています。

01

EAPは「従業員と職場の生産性向上」を目的とした支援サービス

医療機関、保険会社、産業保健は「治療」「リスクマネジメント」「健康の保持増進」などが目的ですが、EAPとは役割や目指すところが異なります。

02

EAPの対象は「職務の遂行に影響を及ぼしかねない個人的問題・生産性上の問題」

メンタルヘルス問題のみならず、マネジメント・キャリアデザイン・プライベート・コンプライアンス問題なども職務の遂行に影響を与えることから支援の対象に含めています。

03

EAPでは「予防」「特定」「解決」を行う

EAPでは1次予防(未然予防)に力を入れています。また、傾聴するだけではなく、悩みごとや課題を整理して問題の特定を行う、短期解決志向を基盤に置いています。

04

EAPの提供手段は1対1のカウンセリングに留まらない

EAPには管理職や人事部に対するマネジメントコンサルテーション、座談会・職場改善検討会などのグループアプローチ、心理検査&フィードバック、CISM(緊急時ストレスマネジメント)なども含まれます。

EAPサービス提供対象者

  • 従業員及びその配偶者
  • 管理職(部長・課長など)
  • 人事部責任者、担当者

EAPサービス提供範囲 拡充の歴史

Phase1

メンタルヘルス問題中心の支援

・2次予防(早期発見・対応)、3次予防(復職支援と再発予防)が中心
・カウンセラーが主に対応

Phase2

幅広い相談テーマへ拡充

・幅広いテーマに対応すべく15のメニューを開発・提供(1次予防へシフト)
・精神科医や弁護士を含めたサービス提供

Phase3

新コンセプト「ピットインプログラム」

1次予防や生産性向上を実現するには「カウンセリング」「メンタルヘルス」という言葉ではなく新しい概念でサービスを再定義する必要がある。

名称
「ピットインプログラム(商標登録)」

キャッチフレーズ
「時には立ち止まって考えよう 自分のこと 未来のこと」

ピットインプログラムの一例
ゴール・セッティング

仕事や人生におけるゴール(目的地)を考えるプログラムです。
仕事や人生を成功させるためには、達成しようとしているゴールが明確に見えていなければなりません。ゴールを知ることで、現在地を正確に認識し、向かうべき方向に走り続けることができるようになります。

コンディション・チェック

心身の健康状態について、様々なテストなどを活用して現状を確認するためのプログラムです。また必要に応じて改善のためのアドバイスも行います。F1のピットインでは車に不具合がないか確認をし、必要であれば即座にメンテナンスを行います。皆様も長く走り続けるために、定期的にこのプログラムを受けましょう。