【終了】2023年度人事部勉強会・交流会「ウェルビーイングの理解と実践」 | セミナー情報|Pitinセミナー人事部勉強会を定期開催フジEAPセンター

講座情報

セミナー情報

【終了】2023年度人事部勉強会・交流会「ウェルビーイングの理解と実践」

今年度の人事部勉強会では、近年注目されているキーワード「ウェルビーイング」を取り上げます。ウェルビーイングをより理解するためにLEGO®SERIOUS PLAY®を用いたワークショップを企画しました。※定員に達したため、受付を終了しました。
Point

・昨今、従業員のウェルビーイングについて関心が高まっています。職場で働く皆さまの「身体・心・社会的な健康」が満たされるよう、様々な取組みが試行錯誤しながら始まっていることを耳にします。「人事部応援団」の理念を掲げる弊社としては、まず、人事担当役員、責任者、担当者様自身が、ウェルビーイングを正しく理解し、実感することが大切ではないかと考え、今回のテーマを設定致しました。

 

・人事部勉強会は、2011年から10年以上に渡り開催しておりますが、ここ数年はコロナ禍の影響で、交流が出来ずに歯がゆい思いをしておりました。「他者からの刺激や学び」「対面での交流の意義」を以前から感じていたため、3年ぶりにリアル(実地)で開催する運びとなりました。

 

・さらに、ウェルビーイングの理解を深めるためLEGO®SERIOUS PLAY®を用いたワークショップ等について日本の第一人者である石原先生に静岡にお越し頂くことになりました。是非楽しみながら、本質を分かち合えればと考えております。

開催日

2023年7月14日(金)

開催時間

人事部勉強会 14:00~17:00

交流会(立食パーティ) 17:30~19:00

会場

札の辻クロスホール (静岡伊勢丹近く)

静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス6階

https://crosshall.jp/access/

​※3年ぶりにZoomではなく、リアル(実地)開催です。

講師

石原 正雄

株式会社ロバート・ラスムセン・アンド・アソシエイツ 取締役
LEGO®SERIOUS PLAY®マスタートレーナー協会所属認定トレーナー
ラスムセン・アカデミー 校長

LEGO®SERIOUS PLAY®を実践するファシリテータを養成するアジア初の認定トレーナー。日本国内で700名以上のファシリテータを育成。レゴ・ブロックを使った新しい企業向け組織開発プログラム、LSP に則ったプログラム の開発と実践のパイオニア。 レゴ・ブロックを活用した教育に長年取り組み、米国タフツ大学(ボストン)工学的教育センター設立初期に関わる。

国際基督教大学卒、米国ボストン大学大学院(経営情報システム)修士課程修了(MS)。

対象者

人事担当役員・責任者、担当者、産業保健スタッフ等

 

定員

40名

受講料

無料(1社2名まで)

*弊社取引先及び関係者を中心にご案内しております。

*同業他社、士業の方等はご遠慮頂いております。

セミナー申込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。