【終了】健康経営実践研究会「テーマ:歯科保健」(2023年1月24日) | セミナー情報|Pitinセミナー人事部勉強会を定期開催フジEAPセンター

講座情報

セミナー情報

【終了】健康経営実践研究会「テーマ:歯科保健」(2023年1月24日)

生活習慣病予防を「歯科保健」の視点から考える。「全身の健康は健口から」という想いのもと、今年度は予防歯科を取り上げることになりました。日本IBM加藤先生(産業歯科医)による基調講演、浜松ホトニクス様の事例紹介、医療法人旺志会様による歯科検診サービスのご案内を予定しております。
Point

・健康経営を積極的に推進している企業・団体の関係者が集い、HP等だけでは分からない現場の苦労や知恵を共有し、互いに学び合う場として、2018年度から健康経営実践研究会を開催しております。

・2022年度研究会では、全身の健康に影響を与える「歯科保健」を初めて取り上げます。歯周病や咀嚼障害は全身の健康と関連しており、歯科保健の取組みは、生活習慣病の予防や改善に寄与することが期待されています。

・今回はIBMの加藤先生による基調講演に続き、長年歯科検診に取り組んできた浜松ホトニクス様に事例紹介をして頂く運びとなりました。

開催日

2023年1月24日(火)

開催時間

14:00~16:00 (受付開始:13:45~)

会場

*当研究会はZoomを活用し、オンラインでご参加いただく形式です。

*1社2名まで参加可能、セキュリティの観点からinfoや共用アドレスではなく、個人アドレスを使用して下さい。

講師

(1)基調講演「生活習慣病予防を歯科保健の視点から考える」

  日本IBM健保組合 産業歯科医 加藤元 先生

(2)実践事例紹介

  浜松ホトニクス株式会社

(3)企業向け歯科検診のご案内

  医療法人旺志会

対象者

・健康経営銘柄、ホワイト500取得企業のご担当者様

・ホワイト500取得を目指している企業のご担当者様

・健康経営に興味、関心のある企業・団体のご担当者様

定員

40名(先着順)

弊社の取引先及び関係者にご案内させて頂いております。

 

受講料

無料

セミナー申込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。