【終了】第1回EAPコンサルタント養成講座(全4回コース)
Point | ・EAPコンサルタントとは企業や団体の「人と組織」に関する幅広いテーマについて、主に人事部や管理職の皆さまに対して予防や解決策を企画・提案する仕事です。
・当初は「職場のメンタルヘルス問題」が中心でしたが、働き方改革、健康経営、人生100年時代を背景とする社会構造の変化に伴い、「Broad Brush(幅広い)」型に進化・発展してきました。
・(株)フジEAPセンターは2003年にEAP事業を開始し、EAP業界では老舗の一社として認知されています。これまでEAP専門家の育成を目的に「EAPカウンセラー」養成講座を9年間運営し、100名以上の卒業生を輩出してきましたが、今後は「EAPコンサルタント」の育成が重要になるとの認識のもと、今秋初めて「第1回EAPコンサルタント養成講座」を開催する運びとなりました。
・本講座は4日間コースとなっておりますが、国際EAP協会(EAPA)認定のEAP入門(Fundamentals of EAP)講座が初日に組み込まれました。現時点で日本国内で受講済みの方は一部に限られているため、大変貴重な機会です。なお、受講者にはEAPA本部(米国)から研修終了認定証が発行されます。
・講師は現役のEAPコンサルタントやEAP業界に造詣が深い医師、弁護士、臨床心理士等が務めます。既にEAP会社で勤務中の方も、学び直しの機会として活用頂くことができます。
・本講座は、全てオンライン(Zoom活用予定)で実施するため、全国どこからでもご自宅等から参加することが可能です。首都圏及び地方都市でEAPに関心のある全ての方を歓迎します。
・2011年から毎秋実施した「EAPカウンセラー養成講座」卒業生の皆さまには「アドバンス編」として受講頂くことが可能です。 |
---|---|
開催日 | 第1回:2020年10月3日(土) 第2回:2020年10月24日(土) 第3回:2020年11月14日(土) 第4回:2020年12月5日(土) ※全4日間の講座です |
開催時間 | <午前の部>9:30~12:30 <午後の部>13:30~16:30 ※1日6時間の講座となります。 |
会場 | 本講座はZoomを活用し、WEB上でご参加いただくセミナーです。受講用のURLは個別にご連絡致します。 |
講師 | <第1回>10月3日(土) 「EAP入門(Fundamentals of EAP)講座」 講師:(株)フジEAPセンター 代表取締役 坂部善久
<第2回>10月24日(土) 「マネジメントコンサルテーション基本と実践」 講師:(株)ライフワーク・ストレスアカデミー 尾崎健一 「EAPコンサルタントの現場より(事例検討)」 講師:(株)フジEAPセンター 森川貴広・中山聡一郎
<第3回>11月14日(土) 「労働契約における権利・義務について」 講師:ひかり協同法律事務所 弁護士 増田陳彦 「職場のメンタルヘルス問題への対応」 講師:(株)フジEAPセンター 池田暁友
<第4回>12月5日(土) 「職場のくろうと問題への対応」 講師:(株)フジEAPセンター 鈴木安名(医学博士、産業医) |
対象者 | <その1:EAP会社で勤務している方/スキルアップとして> ・企業や団体に企画提案を行う立場のEAPコンサルタント ・EAP経験が10年以内の若手、中堅スタッフの方
<その2:EAPに興味のある方/入門・中級編として> ・地方都市でのEAPビジネスに興味がある方 ・研修講師、人材ビジネスの経験者 ・社会保険労務士、安全衛生コンサルタントの方 ・企業、団体の人事部、健康管理部門の関係者
<その3:EAPコンサルティングスキルに興味のある方> ・公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラー等 ・産業医、看護師、保健師等 ・心理系の大学院を卒業した方、就学中の大学生、大学院生 |
定員 | 30名 (先着順) |
受講料 | 80,000円(消費税別) ※事前振込み制 ※1日単位での申込みはできません。予めご了解下さい。
|
全4回の講座を受講し、指定されたレポートを提出した方には「EAPコンサルタント養成講座」終了証書((株)フジEAPセンター発行)をお渡し致します。
講座申込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。