本社NEWS|AI面接、オンラインEAP、郵送検診など新たな分野にも挑戦

新着情報

2023.08.19 新着情報

【リクルート】弁護士・社会保険労務士(EAPコンサルタント、コンプライアンス相談員)募集

事業拡大に伴い、常勤または非常勤の弁護士・社会保険労務士を募集します。EAP事業に興味のある方、企業・団体向け人的課題解決サービスに関心のある方を歓迎します。

 

<募集要項>

EAPコンサルタント兼コンプライアンス相談員(弁護士・社会保険労務士)

(1)常勤:契約社員(正社員登用制度あり)

(2)非常勤:業務委託契約(週1日以上で応相談)※水、金、土曜日

<求める人物像>

・企業、団体等にて5年以上勤務経験のある方

・労働関連法規、予防法学に関心のある方

・心身共に健康な方、思いやりと好奇心がある方

 

興味・関心を持たれた方は、「お問合せフォーム」またはお電話にてご連絡下さい。

電話(代表)054-251-6500

2023.07.12 新着情報

若手社員のための合同キャリアデザインセミナー(10月24日、11月10日開催)

若手社員のための合同キャリアデザインセミナー(10月24日、11月10日開催)

2022年度に好評であったことから、2023年度も若手社員(20代後半、30代)合同キャリアデザインセミナーを開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

 

フジEAPセンターでは「キャリアデザイン・カウンセリング」を専門領域の一つとして長年取り組んで参りました。今回はレゴ®シリアスプレイメソッド®と教材を活用したプログラムで実施します。どうぞご期待下さい。

 

目的:異業種の同世代と共に今後のキャリアについて語り合う機会を持つことで、30歳や35歳の節目までに自分のキャリアをどうデザインすべきかを真剣に考える。描いたキャリアデザインを基に、成長への意欲を高める。

 

日程:2023年10月24日(火)10時~17時 ※20代後半対象

  :2023年11月10日(金)10時~17時 ※30代対象

定員:20名/回  ※1社4名様まで参加可能

参加費:22,000円(お一人様、消費税込み)

会場:グランシップ会議室(JR東静岡駅から徒歩5分)

主催:株式会社フジEAPセンター

前回の参加企業:静岡鉄道、トヨタユナイテッド静岡、スター精密、木内建設、天野回漕店

 

興味・関心を持たれた方は、以下へお問合せ下さい。

電話(代表)054-251-6500

2023.07.10 新着情報

地方都市EAP事業者交流会(8月2日:東京開催)

地方都市EAP事業者交流会(8月2日:東京開催)

国際EAP協会日本支部「地方創生委員会」の活動として令和3年度より「地方都市EAP事業者交流会」を年3回開催しています。

 

対象は首都圏以外の地方都市でEAP事業を行う経営者で、ビジネス上の様々な課題について情報交換を行い、相互に学び合うことを目的にしています。

 

これまで「営業開拓」「商品・サービス開発」「ネットワーク構築」「IT活用」等をテーマとしました。

 

第7回:2023年5月23日(水)10-12時 ※オンライン(終了)

第8回:2023年8月2日(水)14-17時 ※リアル開催(東京)

第9回:2023年11月9日(木)10-12時 

 

興味・関心を持たれた方は、以下へお問合せ下さい。

国際EAP協会 日本支部 地方創生委員長 坂部善久

電話(代表)054-251-6500

2023.02.01 新着情報

オンライン相談(EAPカウンセリング・健康相談)利用実績2,000件を突破

オンライン相談(EAPカウンセリング・健康相談)利用実績2,000件を突破

・対面せず、非接触で、遠方からも利用可能な「オンラインEAP」のサービス開発・提供に現在力を入れております。

・2020年6月から本格的に開始したオンライン相談(EAPカウンセリング、健康相談)の利用実績が2,000件を突破しました。

 

・20代~60代まで幅広い年代の方にご利用頂いております。静岡、浜松、沼津オフィスに来社することが距離的、時間的に難しい方や、医療機関や行政機関にお勤めで対人接触を控えている方、管理職やマネージャーの方等に多くご利用頂いております。

 

・オンライン相談の利便性向上に向けて、2021年4月から「オンライン予約」「事前問診システム」を導入し、zoom、teamsを中心に対応しております。今後も多くの方が使いやすいサービスを目指して、改善を続けていきます。

2023.01.25 本社

健康経営推進プログラム(郵送検診、ヘルスリテラシー教育)のご案内

健康経営推進プログラム(郵送検診、ヘルスリテラシー教育)のご案内

フジEAPセンターでは2018年7月人事部勉強会「健康経営で効果を上げるコツと実践的手法」(講師:株式会社健康企業 代表取締役・医師 亀田高志氏)を開催して以降、民間企業・地方自治体の健康経営推進に貢献すべく、プログラム開発を進めて参りました。

 

従来からの専門分野である「メンタルヘルス」「睡眠改善」「女性の健康」に加え、「歯科保健」「節酒指導」「スマホ依存対策」「中高年の健康」等を新たなメニューに加えております。関心を持たれた方は、ご連絡をお待ちしております。

 

<歯科保健>

・歯科健診の実施

(口腔内検査、ブラッシング指導、歯石除去)

・歯科保健セミナーの開催

 

<郵送検診>

医療機関に行かずに自宅で出来る郵送検診

・歯周病リスクチェック「ペリカ」

・女性の健康「SelCheck子宮頸がん」

・アルコール感受性遺伝子検査

 

<ヘルスリテラシー教育>

「スポーツ選手に学ぶストレス対処法」

・「Yahooに学ぶマインドフルネス入門講座」

・「睡眠改善セミナー」

・「適度で大人なお酒の飲み方セミナー」

・「女性健康セミナー」

・「スマホとの上手な付合い方セミナー

「高年齢労働者の健康セミナー」

 

<問合せ先>
株式会社フジEAPセンター
営業担当:森川、中山(Tel:054-251-6500)

2022.11.16 新着情報

ユニバーサルルーム(静岡オフィス)のご案内

ユニバーサルルーム(静岡オフィス)のご案内

ユニバーサルルームとは障害の有無に関わらず、すべての人が使いやすいように配慮された部屋のことを指します。この度、本社(静岡オフィス)移転に伴い、車いす・ベビーカー持参でも利用しやすいユニバーサルルーム(相談室:Cルーム)を設置致しましたのでご案内申し上げます。

 

本社/静岡オフィス(シルクスクエア本館5階)は段差のないバリアフリーとなっており、相談室:Cルームは、広く開閉できる仕様となっております。今後も様々な方にご利用頂けるよう、配慮や工夫を重ねていきたいと考えております。

2022.10.01 本社

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく行動計画

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく行動計画

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく行動計画

 

誰もが個々の能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

 

計画期間 令和4年10月1日から令和6年9月30日まで

目標1:管理部等のスキルアップ研修の受講割合を男女共に100%とする

目標2:管理部・業務委託スタッフ等においても在宅勤務を導入する

目標3:年次有給休暇の取得日数について、現在1人当たり平均9.6日のところ、平均12日以上とする

2022.07.07 本社

2022年8月29日(月)、本社(静岡)移転のお知らせ

2022年8月29日(月)、本社(静岡)移転のお知らせ

この度、事業拡大に伴い、2022年8月29日に本社を移転することになりましたのでご案内申し上げます。

 

(新)静岡市葵区伝馬町16-7 シルクスクエア本館5階

(旧)静岡市葵区伝馬町9-14 桜館ビル3階

 

なお、電話番号、FAX番号、郵便番号、HP、メールアドレス等に変更はございません。今後とも引き続き、宜しくお願いします。

 

【お車でお越しの場合】
駿陽パーキングをご利用ください。

 

【バイク・自転車でお越しの場合】

シルクスクエア本館1階の裏手(伝馬町公園側)にお回り頂き、専用スペース(お客様駐輪場)をご利用下さい。

注:正面入口付近には停めないで下さい。

 

本社・静岡オフィスご案内動画はこちら

https://youtu.be/YXukYgrergg

2022.05.25 本社

清水エスパルスと「クラブパートナー契約」を締結

清水エスパルスと「クラブパートナー契約」を締結

株式会社エスパルスとは2017年6月より企業向け健康増進イベントの共同実施を行って参りましたが、この度「クラブパートナー契約」を締結させて頂きました。

 

清水エスパルスは創設30周年、私どもは設立20周年の節目の年に、このような御縁を頂き、大変嬉しく思います。

 

現在、自動運転時代を見据えたヘルスケアMaaS事業(「移動相談室」の企画運営)として、企業や中山間地域に出向いて、予防・教育型健康相談や簡易健康チェックを行う事業に挑戦しておりますが、今後は地域社会に対しても、微力ながら共に貢献できればと考えております。

2022.01.26 新着情報

まん延防止等重点措置に伴う当社の対応方針について

まん延防止等重点措置に伴う当社の対応方針について

・静岡県内においてもまん延防止等重点措置(1月27日~3月21日)が延長されました。お客様及び従業員の健康と安全を確保するため、面談は条件付きで実施しております。

 

<面談は条件付き実施>

・最大限の配慮を行った上で、静岡・浜松・沼津オフィス共に、引き続き実施しております。

・マスクは布マスク等ではなく「不織布マスク」を着用下さい。お持ちでない場合は弊社から提供して実施しております。

・アクリル板使用、健康チェックシートへの記入をお願いしております。発熱や症状のある方、過去2週間以内に同じ職場・同居家族で感染者・濃厚接触者が発生した方、緊急事態宣言が発令されている時期に他都道府県への移動があった方は、面談をご遠慮頂いております。予めご了解下さい。

 

<電話相談・オンライン相談の活用>

・対面せず、非接触で、遠方からも利用可能なEAPサービスの提供・改善に継続して努めております。電話相談・オンライン相談・Eメール相談は引続き、ご利用いただけますので、ご活用下さい。

< 12 >