ウェルビーイングの理解と実践 | コラム|変化はコントロールできない。できるのはその先頭に立つことだ(ドラッカー)

コラム

2023.04.13 コラム

ウェルビーイングの理解と実践

Well-being(ウェルビーイング)とは、一般的に「人々が身体的・精神的に健康で、社会的に満足し、充実した生活を送れている状態」という意味で、多面的な幸せを表す言葉です。

 

Wellness(ウェルネス)は主に身体的な健康状態を指し、運動や栄養など身体の健康維持に重点を置いた概念ですが、Well-being(ウェルビーイング)は総合的な健康(身体的、精神的、社会的)を重視している点が特徴です。

 

また、瞬間的な幸せを表す英語Happiness(ハピネス)とは異なり、持続的な幸せを意味するのがWell-being(ウェルビーイング)という点も重要です。経営サイドからも注目が高まっているこの概念を理解し、職場で活用するためにはどのような手立てが必要でしょうか?

 

私どもは、この概念・考え方を正しく理解した後でないと、適切な施策を実行できないのではないかと考え、「ウェルビーイング」をテーマとした人事部勉強会を7月に開催する運びとなりました。ご興味のある方は、「セミナー情報」をご覧ください。