キャンピングカーを活用した「移動相談室」今秋スタート | コラム|変化はコントロールできない。できるのはその先頭に立つことだ(ドラッカー)

コラム

2021.07.01 コラム

キャンピングカーを活用した「移動相談室」今秋スタート

小規模分散型事業所等において、企業・団体の従業員向けに健康相談・カウンセリング事業を提供するにあたり、以前から事業所内にプライバシーが保たれる空間がないことが課題の一つとなっておりました。

 

また、静岡・浜松・沼津に常設のカウンセリングルームを保有し、「待ち」の姿勢で一定のニーズにはお応えできているものの、健康・半健康の方々に予防的にアプローチするためには、不十分であるという課題も抱えておりました。

 

コロナ禍の影響により、健康への関心が高まっている今だからこそ、これらの課題を解決すべく、「健康おせっかい」「遠隔地にもこちらから出向く」「安心できる個室空間を提供」をコンセプトに、キャンピングカーを活用した移動相談室を今秋から開始することになりました。

 

現時点では保健師が訪問し、現地で相談対応・助言指導を行うことを想定しています。また必要に応じて遠方にいる医師(産業医)・心理職とオンラインでつなぎ、面談や助言を行うこと等も計画しています。

 

今後は、自動運転が数年以内に実現されることが予想される中で「医療MaaS」への理解を深め、企業・団体向けヘルスケア事業として、有用なコンテンツを保有するパートナーと協同しながら、前進して参ります。ご関心を持っていただいた方はご連絡をお待ちしております。

 

<問合せ先>

株式会社フジEAPセンター EAP事業部 電話:054-251-6500(代表)